オーディオ機器・ビジュアル機器・音響機器の【(有)ケンズトレーディング】

 

取扱商品
組み合わせプラン
新製品速報
中古品速報


 かごの内容を確認



















 
商品検索
 
  商品詳細  
 

フォノイコライザー&トーンコントローラーを搭載した数少ない管球式の万能型プリアンプ ★商談中★

商品名:上杉研究所 U-BROS-31 【委託中古品】
価格:194,400 円

お取り寄せ

◎本製品は委託品のため別途送料をお申し受けいたします。送料はお住まい地域により異なりますので、受注承諾メールにてお見積もり申し上げます。
◆受注承諾メール(二度目のメールです)の正常な受信のためには、メールフィルター機能を必ずOFFにしておいてくださいますようお願いいたします。
★まことに申し訳ございませんが、本製品はクレジットカード払い、代引配送払いは承れませんのでご了承くださいませ。
◎低金利・分割払い(1回〜60回払い)がご利用いただけます。
ご希望の方はお手数でも、メールかお電話でその旨お知らせ下さい。
通常の契約書によるお申し込みの他、インターネット上からも即日、簡単にお申し込みいただけます。
上杉研究所の現行ラインナップで、コンスタントな人気を維持し続ける管球式プリアンプ。
スイッチの切替でON-OFF可能な、左右独立型トーンコントロール回路を搭載する他、録音再生に対応したTAPE回路、プリアウトも2系統を持つ。
特筆すべきは2段のNF型フォノイコライザー回路を持ちハイレベルなアナログ再生に対応していることで、コストのかかるフォノ回路を省く製品が大半の昨今、大変良心的な製品であると思います。
折しもアナログ再生が再び脚光を浴びる現在、本機はさらに注目を集めているのは事実です。
本格的な造りの製品が高価になってしまった近年、もっともっと多くのお客様にテイストを味わっていただきたいのが、このU-BROS-31であります。
本機の音質傾向は新品のご紹介頁も記載したように、意図的で派手な音色チューニングを一切排した真の大人の味わいを持っています。
音出しをした途端、ハッと人を驚かすようなサウンドではなく、様々なジャンルの音楽を聴けば聴くほど心に染み入ってくるそれだ、と申し上げればお判り頂けるでしょうか?
音場の拡がり感もよくある誇張感を排してニュートラルであり、録音なりの音場感が自然に楽しめます。
この様な性格ですから、アンプに何か意図的な誇張感や押し出し感の強さ、コントラストの高さといった音的要素を求める方には向かないかもしれませんが、音楽と自然なスタンスで向き合いたい方には本当にお薦めです。
CDの音がギスギスしないのも管球式プリアンプを使うメリットであり、本機の場合もアナログ再生は勿論ですが、CD派にも是非使ってみていただきたいと思います。
また付属のトーンコントロールも効果的であり、録音の状態や部屋の状況に合わせた音質調整が行えて、まっこと便利でした。
◆現品は外観上目立つキズや劣化のない極上品です。
◆付属品:ご使用上の注意書
◆中古保証:委託品のため無し。
動作完動品であることを確認済ですが、万一自然故障の場合は、お届け時より一週間以内であればご返品や他の商品への交換を承ります。
●入力:PHONO/LINE 1〜4/PLAYBACK/計6系統
●出力:REC-OUT/PRE-OUT(2系統)
●入力感度
PHONO:2.6mV
LINE 1〜4 PLAYBACK:200mV
●フォノ最大許容入力:285mV/1kHz
●フォノイコライザー形式:2段 P-K・NF型(電波対策・ノイズ対策済)
●ゲイン
フォノイコライザー:37.4dB
ラインアンプ:14dB
トータル:51.4dB(約370倍)
●定格出力
フォノイコライザー:200mV
ラインアンプ:1V
●ラインアンプ最大出力:25V
●入力インピーダンス
PHONO:47kΩ
LINE 1〜4 PLAYBACK:86kΩ
●出力インピーダンス
フォノイコライザー:800Ω(1kHz)
ラインアンプ:1000Ω(20〜20,000Hz)
●定格歪率:0.01%以下
●RIAA偏差:±0.2dB以内
●トーンコントローラー形式:NF型/LR独立調整
●ターンオーバー周波数
低域側:340Hz(低域上昇/下降最大値=50Hzにて±15dB)
高域側:3,400Hz(高域上昇/下降最大値=20kHzにて±14dB)
●トーンディフィートスイッチ:有り(ゲインは0.6dB上昇)
●再生周波数帯域:20〜20,000Hz
●消費電力:約11W
●使用真空管:松下電気製特別仕様ECC83/12AX7選別管
●外形寸法:W375×H146×D360o
●重量:約9s
希望小売価格:¥286,000(税別)

 











 

 
 

(c)copyright Kens Tradig Corporation 2004